オープンたかつき運営会議(事務局:公益社団法人高槻市観光協会)
体験交流型観光プログラム オープンたかつき
PLAN MENUプランメニュー
神峯山寺
心根
座禅体験
※受付終了※【A-314】「神峯山寺」で護摩祈願と座禅体験のあとは、人気日本料理店「心根」の昼食を
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 1300年以上の古刹として知られる神峯山寺に集合し、護摩と座禅を体験。 座禅はオープンたかつきだけの特別プログラムです。 その後、樫田地区の「心根」へ車で移動し、滋味あふれるお料理の数々を召し上がっていただきます。 ※写真はイメージです。
開催曜日:水
15,500円
芥川城跡ツアー
中井均滋賀県立大学名誉教授
歴史
山水館
※受付終了※【A-315】中井均滋賀県立大学名誉教授と巡る 芥川城跡ツアー
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 中・近世の城郭研究の第一人者である中井均滋賀県立大学名誉教授の解説を聞きながら、芥川城跡を散策した後、摂津峡 花の里温泉 山水館にて昼食をお楽しみください。 昼食後は「芥川城から豊臣大坂城を考える」のミニ講演会も予定しています。 *お食事前に三好山登山(片道50分程度)がございます。歩きやすい靴と服装でご参加ください。 *雨天時は内容が変更になる場合がございます。 ◆中井均(なかいひとし)滋賀県立大学名誉教授 龍谷大学文学部史学科卒業。高槻市芥川城跡保存活用検討委員会委員長・滋賀県立大学名誉教授
開催曜日:木
4,980円
発掘調査の歩み
散策
ボランティアガイド
古墳
歴史
※受付終了※【A-316】開設50周年「埋蔵文化財調査センター」の見学と「今城塚古代歴史館」、「今城塚古墳」を訪ねて
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 日本初の埋蔵文化財調査センターとして開設し、今年50周年を迎える「高槻市立埋蔵文化財調査センター」。学芸員の案内で、半世紀に渡る発掘調査の歩みを見学します。その後、徒歩で今城塚エリアへむかい、文化財スタッフの案内で、今城塚古代歴史館と今城塚古墳を見学します。 *小雨決行 *全行程約3Km *解散場所は今城塚古墳となります。
開催曜日:水
300円
福寿舎
おはぎ
HELLOベジおはぎ
スイーツ
グルメ
Japan, Osaka, Takatsuki, 城北町1 Chome−9−6 シェアアトリエ福寿舎
※受付終了※【A-317】築120年の町家を改装した「福寿舎」の見学と身体に優しい「HELLO ベジおはぎ」のおはぎを愉しむ
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 築120年の町家を改装して誕生したシェアアトリエ「福寿舎」。運営者である永井さんに建物内を案内いただいたあとは、素材にこだわった優しいおはぎを提供する「ベジおはぎ」さんで色鮮やかなおはぎとお茶をお愉しみいただきます。 ※写真はイメージです。
開催曜日:水
1,500円
島本町
岡村商店
包子
日本茶講座
日本茶インストラクター
ランチ
グルメ
※受付終了※【A-318】【島本町連携事業】島本町の「岡村商店」で日本茶と手作り包子のランチを愉しむ
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 日本茶インストラクターの友章さんと包子担当の紀子さんが営む人気店「岡村商店」。お店手作りの包子ランチセット(豚まん・青菜まん、スープ、お茶請け)をゆっくりと召し上がっていただいた後は、友章さんが、生産者から直仕入れの日本茶にまつわる講座を行います。 ◆店主 岡村友章(おかむらともあき)さん、岡村紀子(おかむらのりこ)さん
開催曜日:木
2,500円
インドネシア料理
古民家カフェ
新しい味覚
ランチ
グルメ
※受付終了※【A-319】芥川で新しい味覚に出会う!「LUCU CAFE」で味わうインドネシア料理
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 芥川エリアに今年4月にオープンした古民家カフェ「LUCU CAFÉ(ルチュカフェ)」でインドネシア料理を味わってみませんか。オーナーのこだわりのカフェ空間で、くつろぎのひと時をお過ごしください。 ※写真はイメージです。 ◆オーナー 七里真澄(ななさとますみ)さん 保育士資格を持ち、愛犬家。看板犬のももちゃんと長年の夢であったカフェをオープン!
開催曜日:金
2,500円
収穫体験
塚脇地区
自然
※受付終了※【A-321】自然の恵みを感じてみよう 塚脇地区で地元野菜の収穫体験
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 自然あふれる塚脇地区で、大根などの収穫体験を行います。地元飲食店に希少品種を出荷するなど、地域農業に力を入れる髙谷さんから、野菜にまつわるお話も伺います。 *荒天中止。雨天時の開催の可否についてはオープンたかつきのホームページをご確認ください。 *会場周辺にお手洗いはございませんので、事前にお済ませの上、ご参加ください。 *天候等の状況により、収穫野菜の内容が変更になる場合があります。 ◆髙谷敏宜(たかやとしのり)さん スーパーでの野菜の仕入れ担当を経て、家業を継ぎ農業の世界へ。野菜作りのエキスパート。
開催曜日:土
1,000円
蓄音機
レコード鑑賞
クラシック
音楽㍴
華ノ音
※受付終了※【A-322】クラシック音楽bar「華ノ音」で蓄音機の音に酔いしれる朝のひととき
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 JR高槻駅に程近い、クラシック音楽が聴ける癒しの空間「華ノ音」。約100年前の蓄音機でレコードを鑑賞することができる知る人ぞ知る音楽barです。蓄音機の音を生で聞いたことがない方、長年聞く機会がなかった方、この機会に蓄音機の音の魅力を感じてみませんか。 ◆店主 濱野千華(はまのちか)さん 元理学療法士。クラシック音楽を好きになり、全国的にクラシック音楽が聴けるお店が少ないことを知り、お店を始める。
開催曜日:金
1,000円
芸術文化
もの作り
古曽部焼
陶芸体験
※受付終了※【A-324】芸術文化に触れてみよう 伝統ある茶に仕える 「古曽部焼」の陶芸体験
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 江戸時代後期から明治末年にかけて古曽部村で生産された「古曽部焼」は、高槻が全国に誇りうる文化遺産の一つです。陶芸家・寒川先生の指導のもと、茶碗づくりをはじめ、古曽部焼の歴史や茶道のお話など、現在に蘇る古曽部焼の世界を存分にお楽しみください。 *作った器は窯で焼いた後、観光協会で後日お渡しいたします。 *古曽部焼窯元は寒くなっておりますので、防寒着をお持ちください。 ◆寒川義崇(さむかわよしたか)さん 紀州焼葵窯初代寒川栖豊の末子。大阪芸大陶芸専攻卒業。在学中より父に師事。 途絶えていた大阪・高槻の古曽部焼の復興を志し、昭和54年登窯を築き古曽部焼義崇窯として再興。
開催曜日:土
9,400円
工房見学
お正月飾り作り
もの作り
※受付終了※【A-325】デザイン工房「KAKURA」で本革を使ったお正月飾り作り ①13:30~
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 富田の人気店、デザイン工房「KAKURA]で日々様々なアイテムが生み出される工房の見学と、本革を使ったお正月飾りの「アート鏡餅」ワークショップを開催します。オリジナルのお正月飾りで新年をスタートしてみませんか。 *作品サイズ:約15×22cm ※写真はイメージです。 ◆代表 石原ゆかり(いしはらゆかり)さん グラフィックデザイナーを経て、1998年にオリジナルブランドKAKURAを立ち上げ、革・紙・土を使った製品開発を続けている。
開催曜日:土
2,000円
工房見学
お正月飾り作り
もの作り
※受付終了※【A-326】デザイン工房「KAKURA」で本革を使ったお正月飾り作り ②15:00~
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 富田の人気店、デザイン工房「KAKURA]で日々様々なアイテムが生み出される工房の見学と、本革を使ったお正月飾りの「アート鏡餅」ワークショップを開催します。オリジナルのお正月飾りで新年をスタートしてみませんか。 *作品サイズ:約15×22cm ※写真はイメージです。 ◆代表 石原ゆかり(いしはらゆかり)さん グラフィックデザイナーを経て、1998年にオリジナルブランドKAKURAを立ち上げ、革・紙・土を使った製品開発を続けている。
開催曜日:土
2,000円
ゴルフ
高槻カントリー俱楽部
ゴルフレッスン
※受付終了※【A-327】レッスンプロに教わる!「高槻カントリー俱楽部」のスコアアップレッスン
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 台地の地形を生かした林間コースが魅力の「高槻カントリー倶楽部」でゴルフレッスン。高槻カントリー倶楽部所属の小西プロをコーチに招いて、パター、アプローチなどを教えてもらいます。昼食後には、6ホールの実践ラウンドも。ゴルフ好きな方のご参加をお待ちしています。 ◆コーチ 小西(こにし)プロ 日本ゴルフ財団 NGF認定、元ミリカゴルフセンター所属、ジュニア育成にも取り組んでいる。
開催曜日:火
8,000円
肩甲骨ヨガ
陰ヨガ
ヘルシーランチ
ヘルスケア
ホテルランチ
※受付終了※【A-328】肩甲骨ヨガとホテルのヘルシーランチ
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 毎回好評のヘルスケアプログラム。今回はナオミヨガの藤原如美さんを講師に招き、肩甲骨ヨガ&陰ヨガを行います。凝り固まりやすい肩甲骨周りを動かして肩こりや姿勢の改善を目指しながら、さらに深いリラクゼーションへと導きます。ヨガの後は、ホテルのヘルシーランチをお楽しみいただきます。 *現在肩が痛い方はご遠慮ください。 *通院中の方は主治医とご相談の上ご参加ください。 *足に不安のある方はイスを使っていただくことも可能です。 ◆講師 藤原如美(ふじわらなおみ)さん ヨガで心と身体を快適に、毎日を豊かにするライフスタイルを提供している。
開催曜日:木
3,850円
スケート
滑走体験
関西大学
※受付終了※【A-329】オリンピックスケーターを輩出したリンクで滑れるチャンス!指導員付き滑走体験
※定員に達したため、本プログラムの受付は終了いたしました。ご了承ください。 日本の大学では初めての国際競技規格を満たす本格的なスケートリンクで指導員付き滑走体験後、当アリーナを拠点に活動する選手による模範演技を鑑賞いただきます!関西大学たかつきアイスアリーナを存分に楽しめるプログラムです。 *小学生以上対象 *大人・小人(小学生以上)は同一料金です。 *同伴する保護者は無料ですが、リンクへの立ち入り、スケート体験等はできません。
開催曜日:日
3,000円
ドローン
シミュレーター体験
【A-304】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 シミュレーター体験 ①10:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!初日はGoogle APIを使用したFPVドローンシミュレーター体験を行います。
開催曜日:土
980円
ドローン
シミュレーター体験
【A-305】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 シミュレーター体験 ②11:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!初日はGoogle APIを使用したFPVドローンシミュレーター体験を行います。
開催曜日:土
980円
ドローン
シミュレーター体験
【A-306】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 シミュレーター体験 ③12:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!初日はGoogle APIを使用したFPVドローンシミュレーター体験を行います。
開催曜日:土
980円
ドローン
プログラミング体験
【A-308】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 プログラミング体験 ①10:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!教育用プログラミングドローンHulaを使ってドローンを飛ばしてみよう!
開催曜日:日
980円
ドローン
プログラミング体験
【A-309】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 プログラミング体験 ②11:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!教育用プログラミングドローンHulaを使ってドローンを飛ばしてみよう!
開催曜日:日
980円
ドローン
プログラミング体験
【A-310】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 プログラミング体験 ③12:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!教育用プログラミングドローンHulaを使ってドローンを飛ばしてみよう!
開催曜日:日
980円
ドローン
組立&飛行体験
【A-312】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 組立&飛行体験 ①10:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!ドローン(PALAS)を実際に組み立てて飛ばしてみよう!作ったドローンはお持ち帰りいただけます。
開催曜日:月
19,800円
ドローン
組立&飛行体験
【A-313】ドローンパーク2025 見る・作る・飛ばす3日間 組立&飛行体験 ②14:00~
ドローンの魅力を体験できるイベントを開催!ドローン(PALAS)を実際に組み立てて飛ばしてみよう!作ったドローンはお持ち帰りいただけます。
開催曜日:月
19,800円
旬野菜の収穫
オリジナルピザ作り体験
樫田地区
新鮮野菜
自然
【A-320】樫田地区の「ベジ彩ファーム」で、旬野菜の収穫とオリジナルピザ作り体験
豊かな自然に囲まれた「ベジ彩ファーム」で旬野菜の収穫体験と、収穫野菜をつかったオリジナルピザ作りに挑戦してみませんか。取れたての新鮮野菜をお召し上がりいただけます。 *荒天中止。雨天時の開催の可否についてはオープンたかつきのホームページをご確認ください。 *天候等の状況により、収穫野菜の内容が変更になる場合があります。 *駐車場もご利用いただけます。 ※写真はイメージです。 ◆代表 石河佑介(いしかわゆうすけ)さん 代々続く農家で生まれ育ち、自然や農業に触れ合える「農体験」が出来る場としてベジ彩ファームを設立。
開催曜日:金
3,740円
岸本木材店
もの作り
木工
親子参加
【A-323】50年以上の実績を誇る「岸本木材店」で木材加工体験とクリスマスツリー&オリジナルキーホルダー作り
住宅建築に関わる木材の販売と加工に特化した事業を展開し、高槻で50年以上の実績を誇る「岸本木材店」。住宅建築の際に余った木材を使って、クリスマスツリーや自分で書いたイラストをレーザーで木材に映し出すオリジナルキーホルダーを作成します。 その他、のこぎりや釘打ち体験も!この機会に、木工の世界に親子で触れてみませんか。 協力 一般社団法人高槻青年会議所 ※写真はイメージです。 ◆マネージャー 岸本健(きしもとけん)さん
開催曜日:土
2,000円
サッカー教室
ガンバ大阪
【A-330】目指すは未来のJリーガー 「ガンバ大阪アカデミー」のサッカー教室
Jリーグや世界の舞台で活躍する選手を数多く輩出しているガンバ大阪アカデミーのコーチによる、小学生対象のサッカー教室。ガンバ大阪グッズが当たる抽選会も実施します。子どもたちがプロの指導者から様々なことを学べる、貴重な機会です。
開催曜日:土
500円